
QSPECTプログラム
- QSPECTとは
- QSPECT脳血流定量化プログラム
DTARG法とはIMPを使い、同日1日の検査で安静時およびアセタゾラミド(ACZ)負荷時の局所脳血流量画像および血管反応性の評価を行う検査法です。脳血流量画像計算は通常のARG法と同じで、コンパートメントモデルに基づいて行う。また1回目投与後の脳内残留放射能の影響も理論に組み込むことで、ノイズ上昇を最小限に抑制している。正確な解析を保証するために、吸収減弱補正、散乱線補正を組み込み、また施設・機種を超えた再現性を確保するために、BCF、CCFの校正計算を組みこんでいます。
Windows 10 での動作確認について
下記バージョンにおいてはWindows10での動作は確認できております。
QSPECT脳血流定量化プログラム Version 3.0.1
QSPECTダット定量画像校正プログラム Version 3.0.0
※Javaについては、CDに付属しているJava Runtime Environment (JRE) 8 Update 60(32ビット版)をご利用下さい。
ご注意 Windows11には現在対応しておりません(対応予定)
弊社販売QSPECT製品
1.販売名称 QSPECT脳血流定量化プログラム
有効期間設定なし CD版
医療機器認証No. : 228ALBZX00001000
認証年月日:平成28年2月10日
- 製品のご購入について
(ご注文頂くには、必ず見積書発行依頼が必要です。)